♪♪ 黒髪山音楽ホール ♪♪
音楽家
高橋成典様曜子様ご夫妻のこだわりリフォーム |
|
♪♪♪ |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
■ユーティリティルーム増築工事 建方・木工事 |
|
|
 |
|
 |
きざみ作業 梁・桁・柱を加工します。 |
|
最近ではプレカット(工場加工)を行うのでこのような光景は
あまりお目にかかりません。。 |
 |
|
 |
上棟作業
いよいよ建てていきます。今回はクレーンを使わず人海戦術
やはり重い!
骨組みが出来上がってきます
|
|
各部は金物で強化。土台部はホールダウン金具を設置。
耐震構造にします。
今回は壁量が十分取れるので安心です。 |
|
|
|
 |
|
 |
屋根部を完成させていきます。
今回は前の建物と合わせて2重屋根。
屋根仕舞いの完成!
採光を採り入れたいので天窓を設置しています。。 |
|
屋根工事も完成。
今回は日本瓦 淡路産を使用しました。
やはり落ち着いた仕上がりです。
サッシも取り付いて形が現れてきました。 |
 |
|
 |
外壁仕舞い作業
構造用合板張り作業
筋交いの設置・金物補強以外に構造用合板を貼ることにより、
箱状態となり耐震強度が増加します。 |
|
天井貼り前に電気配線を行います。 |
 |
|
 |
配透湿シート貼り
防水シートです。
粒子の違いにより、空気は通すが水は通さない役目を
果たします。 |
|
外壁貼り
既設の建物と合わせサイディング貼りです。 |
 |
|
 |
明るさが抜群の天窓。
今回は壁面を棚で埋め尽くすので上部天窓で採光を取ります。 |
|
天窓廻りは断熱材の山となっています。 |
 |
|
 |
床張り作業
床は最近では当然の二重貼り。床下は断熱ウレタンフォーム
を設置しています。
最近の標準的な施工です。 |
|
断熱材は標準的な施工です。 |
|
|
|
|